白樺高原でおすすめの冬あそび
信州長野県の白樺高原では冬の間に楽しめるおすすめの「冬あそび」が3つあります。
- 冬のあそびといえばこれ!スキー・スノーボード!
- 澄んだ空気の高原だから楽しめる!満天の星空!!
- 普段見ることのできない絶景も!スノーシュー!!
このページでは白樺高原で楽しめるおすすめの「冬あそび」3種類をご紹介!
・スキー・スノーボード
やっぱり信州長野県で高原リゾートで冬にあそぶならこれ!白樺高原にもスキー場が3か所ありそれぞれ特徴があります。
- 白樺高原国際スキー場
- しらかば2in1スキー場
- 池の平スノーパーク
1.白樺高原国際スキー場
晴天率80% のスキーヤーオンリーのスキー場。スキーデビューからベテランまでが楽しめるスキー場。
白樺高原国際スキー場のおすすめポイント
- 初心者にも優しく家族で楽しめる
- スキーヤー専用なので安心!
- ゴンドラリフトで標高差300mを一気に登れる
- 初めての子供にも安心の専用スクールあり(詳細はこちら)
- 全長約5kmのクロカンチャレンジコースあり
- スキーデビューにおすすめのゲレンデ
- 周辺にペンションなど宿泊施設がおおくグルメも豊富
詳細はこちら(※別ウィンドウで開きます)
2.しらかば2in1スキー場
晴天率80%のスキー場。気温も低くて雪質も良い!スキー、スノーボードどちらも楽しめるスキー場
しらかば2in1スキー場のおすすめポイント
- 短いながらもバリエーションに富んだゲレンデがたくさん
- 初心者からベテランまで安心してたのしめるコース
- 隣接された2つのレストランのゲレ食もメニューが豊富
- 最高標高地点(第4ペアA線降り場)からの絶景パノラマ
- 横幅の広いゲレンデでカービングを楽しめる!
- 未圧雪のオフピステゲレンデでふっかふかライドも楽しめる
詳細はこちら(※別ウィンドウで開きます。)
3.池の平スノーパーク
- ホテル経営のスキー場で専用感たっぷり!
- 小さな子も安心のスノーリゾート
- ホテル内レストランのおいしいグルメがおすすめ!
- 家族向けサービスが充実(動物園などファミリー向け施設が豊富!)
- 子供向けスノーアスレチックもある
- 池の平ホテル内には温泉があり宿泊しながら疲れを癒せる!
※一般日帰り入浴不可
詳細はこちら(※別ウィンドウで開きます。)
・高原のクリアな空気で見る満天の星空観測
これは冬だけに限ったあそびではありませんが、白樺高原は星空がとってもきれい!
白樺高原3つの星空おすすめポイント
- 首都圏から近い(新宿から車で3時間弱)のに都会の街灯りに邪魔されない
- 標高が高く(約1,400m前後以上)空に近い、澄んだ空気で見える星が多い
- 晴れの日が多く、年間で約300日も星空が観測できる(晴天率80%)
星空観測に適した環境にあるのが白樺高原=星空高原です。
白樺高原=星空高原について
もっと詳しい星空高原の情報はこちらから
白樺高原の星空案内などがあるおすすめの施設
・スノーシュートレイル
近年、冬のあそびとして人気のスノーシュー、白樺高原でも普段見られないような冬の絶景を楽しめるガイドツアーがあります。
白樺高原周辺のスノーシュー情報はこちら
また、スノーシュー初心者の方でもたのしめるガイド付きツアーも!
白樺高原でスノーシューガイドを頼むなら「女神湖ネイチャークラブ」(※別ウィンドウで開きます。)
ほかにも楽しめる冬の白樺高原
いかがでしたか?白樺高原で楽しめる「冬あそび」を3つご紹介しましたが、このほかにも白樺高原では多くの楽しみがあります。
ウィンターキャンプやピクニック、雪上を自転車で走る!なんてレンタルサイクルサービスも。
主に早朝に発生する雲海を探すなんて楽しみ方もありますよ。(雲海のご紹介ページはこちら)
まだまだ、たくさんある白樺高原の「冬あそび」を見つけてみてください。
白樺高原で冬あそびをするのための周辺道路状況
白樺高原の道路状況がわかりやすい動画はこちらのページから