車山スノーハイク:初心者にもおすすめの冬山登山?

冬の車山、山頂の神社と蓼科山
冬の車山、山頂に鎮座する車山神社と奥に見える蓼科山・八ヶ岳。
車山は冬山登山初心者でも比較的容易に登ることができる。

冬山登山のイメージと言えば?死と隣り合わせの危険なものとのイメージが強くありませんか?

たしかにそういった山もありますが、この「信州たてしな」Webサイトでは、初心者の方でもとっても気軽に登ることのできる山もご紹介します。

車山高原SKYPARKスキー場目の前!!?冬の車山山頂トレイル

信州長野県にある車山

信州たてしな 白樺高原からすぐ、白樺湖からもよく見える位置に車山はあります。

標高は1,925mで霧ヶ峰の最高峰。山頂には車山神社があり、その祭神は諏訪神社と同じく建御名方神と八坂刀売神、さらに大山祇神が祀られています。

そのほかにも山頂には気象レーダー観測所があり遠くからでもその球体は目を引きある意味車山のシンボルと言っても良いでしょう。

車山のシンボルとも言える山頂レーダー観測場
車山のシンボルとも言える山頂レーダー観測場

夏には人気のドライブスポットなるビーナスラインが通っており多くの観光客で賑わいます。

もちろん夏にも車山を登るのはおすすめですが、冬の澄んだ空気の中で登るスノーハイクもおすすめです!

車山スノーハイク

もっとも簡単に車山登頂をできるのは車山高原SKYPARKスキー場!なんとスキー場に設置されているリフト降り場から目と鼻の先に山頂はあります。

が、そんなものはスノーハイクとは呼べませんね。。。このページでご紹介するのは自分の足で歩いて登った、といえる中での最もかんたんなルートをご紹介します。

車山スノーハイクおすすめルート。
車山スノーハイクおすすめルート。所要時間はとてもゆっくりと歩いた場合。

スタート地点は車山肩にある駐車場

霧ヶ峰の自然を語る上で欠かせない手塚宗求さんゆかりのコロボックルヒュッテ近く、車山肩の駐車場からスタートします。※冬季は上の画像にあるトイレマークがついている場所のみトイレが利用できます。(バイオトイレ)

車山スノーハイクのスタート地点となる車山肩の駐車場
車山スノーハイクのスタート地点となる車山肩の駐車場

この車山肩からの登頂ルートは比較的穏やかな上り道、特に今シーズンは暖冬+雪不足などもあり斜面の大部分は雪からデている状態です。

それでも数日前の雪で登山道に関しては、ほぼ雪が覆っている状態です。

コロボックルヒュッテ前から見る車山山頂。
コロボックルヒュッテ前から見る車山山頂。

冬山登山とは言えとてもなだらかな道を歩くのみのため、ゆーっくり写真を撮ったり周りの景色を楽しみながら歩いても50分ほどで山頂に到着します。※いくら緩やかな山だとは言え冬には普段着での登山はやめましょう。少なくともスキーウェアなどの防寒対策をしっかりとして登ってください。

山頂にはシンボルとも言えるレーダー観測所と車山神社があり、さらにおすすめなのはその景色!霧ヶ峰最高峰なので360度見渡すことができ蓼科山や八ヶ岳、天気が良くて空気が済んだ日には遠く富士山までも見えるのです。

帰り道、余裕あれば車山湿原に少し寄り道を

車山の裏側、蝶々深山との間には車山湿原がありそこからの眺めもおすすめです!

車山湿原からは雪原の向こうに浅間山も
車山湿原からは雪原の向こうに浅間山も

木道も整備されており歩きやすい道が続き、そのまま足を伸ばせば八島ヶ原湿原までもゆくことができます。